![]() |
日時 | 1992年3月 |
名称 | 英会話の先生、ジョディーンさんに浴衣のプレゼント | |
|
弊宅 | |
備考 | わずか半年足らずでアメリカに帰ってしまった英会話の先生、ジョディーンさん。お礼にと娘達4人が彼女の為に作りました浴衣。 仕舞込んでいた屏風を取り出しての記念撮影でした。 |
|
![]() 後ろ向きが由美。右端には他の三人もいます。 |
日時 | 1992年5月 |
名称 | バークリー音楽院の主任教授のマット・グレイザー病室で由美にレッスン | |
場所 | 福岡市 原三信病院 | |
備考 | 弱々しかったあのマット・グレイザーは何処に? まるで別人でした。でも元気になってホントに良かった。 マイケル・アレンの通訳でフィドルのレッスンです。カセットテープにも録音しました。後でくり返し練習する為です。 |
|
![]() 右の手前がヤワラちゃん、美雅と同じ年だが幼い顔なのでまだ中学生ぐらいの感じでした。 |
|
1993年11月 |
|
家内の従妹の結婚式に「ヤワラちゃん」が出席 | |
|
福岡市「リーセントホテル」 | |
|
家内の従妹が警察官と結婚しました。新郎は福岡工業大学の柔道部OB。仲人がその時の園田(兄)部長、柔ちゃんもその附属高校で柔道を。 なお新郎の勤務先の福岡県警の柔道師範が園田(弟)さんでオリンピックの金メダリスト。 美雅と由美で「春の海」の演奏中ですが披露宴に出席した両家の親戚は新郎新婦はそっちのけで柔ちゃんの写真ばかり撮っていました。これもその一枚です。 |
|
![]() 私が生まれた中島では「こん!にやがりもんが。」といいます。 |
日時 | 1994年8月 |
名称 | ひょうきん者 | |
備考 | おそらく中沼浩氏のステージ衣裳を拝借したのだろう。彼が出張で我が家に遊びに来た翌日がチャックワゴンでのライブでした。 しかし美砂が修学旅行ということで橋本さんにギターをお願いし、彼にも2〜3曲バンジョーを弾いてもらいました。 私はそれ以来彼のバンジョー・プレイが楽しみなんですが、橋本さんは何を言っても無言でした。予測していたとおり、あの髪と服装に顔をしかめたのです。 |
|
![]() いつもは撮る側だけど、この日は撮られる側でした。いったい誰が撮ったのでしょうか?右端が中川さんです。 |
|
1995年8月 |
|
この人がカメラマンの中川正明さん | |
|
宝塚フェス | |
|
長い間ムーンシャイナー誌に写真を提供し、またNFBの1枚目のCDのジャケットの写真を撮っていただいた中川さん。私はこの日に、はじめてお会いしました。 3年後の冬期オリンピックでのCBS-TVの録画撮りではたくさんのご尽力を頂きました。 |
|
|
Back |
|